2017-02-28

エミルの愛した月夜に第III幻想曲を

ちょっと長いけれどタイトル全部がお名前。

終幕のアンソロジー
わたしが初めて買ったエミルのCDが終天の薔薇で、初めて聴いた時に一番印象に残った曲。
攻撃的な歌詞と、やり過ぎスレスレなくらいに芝居がかった歌唱が印象的。

収録: 終天の薔薇
http://emiru3.jp/tsuiten.html




第二幕 - 砂のドレス
「彼女はとても綺麗で 彼女はとても愛され 彼女はとても可憐で 彼女がとても妬ましい」
この曲だけじゃないけれど、茨は感情を絞り出すような歌い方がステキ。
特に、個人的にこういうネガティブというか、 普段口にはしないような言葉の歌が好きなので、この曲は取り分け心に刺さってくる。

収録: 激情のプロミネンス
http://emiru3.jp/gekijou.html



悲愴の満月
幻想的なイントロから一転して激しく攻撃的な曲になり、それらが合わさったのがサビの部分。好きじゃない訳ない。
「ただ僕だけの女の子にしたかったんだ
 孤独に怯え 僕にだけ縋れ」
という歌詞が大変にエゴイスティックで倒錯していてお気に入り。

収録: 悲愴の満月
http://emiru3.jp/hisou.html



旧譜は買おうと思った時に売り切れていたからDL版を買ったのけれど、ジャケットと歌詞カードが画像ファイルで付いてくるのが何気にとてもうれしい。
CD買ってさらにDL版も買うか検討するくらいうれしい。

昨年12月に5周年記念ワンマンライブを開催して、ワンマンって中々あるものじゃないし行こう!と9月にはチケット取って飛行機もホテルも予約したのだけれど、生憎と大雪で飛行機が飛ばずに参加出来なかったという。悲しいね。
すごい楽しみにしていたからあの時はだいぶへこんだのよ。
でもライブは盛り上がったみたいだし良かったなって!


----
サークルHP
 http://emiru3.jp/

2017-02-13

BBCF バレット 初心者(わたし)向け基本コンボまとめ

最近ブレイブルーを始めたので、持ちキャラのバレットさんの基本コンボをまとめてみる。
初心者(わたし)向けという亊で、コンボパーツの共通化を図ったりダメージ下がってもとにかく考える亊を少なく難易度を下げるというのが目的の妥協コンボ達。


■憶えておくと良いかもしれないこと
・キャプは相手立ち限定
・5C > 6C は相手しゃがみ限定
・A始動だったり5C入れるまでに何か入ってても概ね繋がると思うたぶん
・〆のJD後の追撃は、シア or キャプ or [ハンス > (レイジ)] お好みで
    ・近距離で攻め継続のシア
    ・運びか距離が離れるのでバーナーが出来るキャプ
    ・位置入れ替えかレイジを入れてダメージをアップ目的のハンス
・ヒートLvの上がるJDは出来れば入れたい
・エリアルは楽するため基本JC > JC >JDに統一
・6Cの受け身不能時間が長いので、JC > JD が入らなくても 6C > JD は入ったりする



■画面中央 ヒートなし

2B > 5B > 5C > 2C > シア or バーナー
2B > 6B > JC > JC > JD > 追撃
2B > 5B > 5C > CT > 6C > JC > JD > 追撃
JC(ch) > 2B > 6B > JC > JC > JD > 追撃

-- 相手立ち限定
2B > 5B > 5C > キャプ

-- 相手しゃがみ限定
2B > 5B > 5C > 6C > JD > 追撃

-- 中段始動
6A > 3C > バーナー
6A > 3C > キャプ

-- 投げ始動
4投げ > Hフリント > 6B > JC > JC > JD > 追撃
6投げ > 5B > 6B > JC > JC > JD > 追撃




■画面端 ヒートなし

-- 相手立ち限定
2B > 5B > 5C > キャプ > 5B > 6B > JC > JC > JD > 追撃

-- 相手しゃがみ限定
2B > 5B > 5C > 6C > JC > 6B > JC > JC > JD > 追撃

6Cの後はディレイJCで着地6B。

-- 中段始動
6A > 3C > キャプ > 5B > 6B > JC > JC > JD > 追撃



■画面中央 ヒートLv1

2B > 5B > 5C > 2C > シア > エクス > 5B > 6B > ハンス > レイジ
クロス > ショット > 6B > JC > JC > JD > 追撃
6D or 2D or JD > ワッドカット > 6B > JC > JC > JD > 追撃
サーペンタイン > フランジブル > 6A >  6C > JD > 追撃

-- 中段始動
6A > 3C > キャプ > ピア > レイジ

ヒートLv1はヒートなしのコンボが発展するというよりも、シア、クロス、キャプ、6D、2D、JD、サーペンタインからダメージが取れるようになるという具合。

エクスの後の5Bは微妙に位置限なので、レイジまで入れるなら直でレイジの方が安定。

サーペンタインからは難しくなるので避けていた6Aを使う。
ここにあっては、猶予がありすぎかつバレットが画面外でタイミングが取りにくいので、とりあえず6Aが当たれば地面に叩き付けて同じ状況に出来る6Aの方が簡単。
フランジブルなしなら画面端で状況最高なので、コンボするなら殺し切りに。



■画面中央 ヒートLv2

2B > 5B > 5C > 2C > シア > エクス > 6C > JD > 追撃

ヒートLv2になるとエクスの壁バウンドが大きくなるのでJDまで入れられる。
JC > JD が補正の関係で入らないので、6C > JD を使う。



■画面端 ヒートLv2

-- 相手立ち限定
2B > 5B > 5C > キャプ > ピア > Hフリント > 6C > JC > JD > シア
2B > 5B > 5C > キャプ > ピア > Hフリント > 6C > JC > JD > ハンス > 5C or レイジ

6C > JC で裏回ったならハンスで画面端に戻す。
6C後のjcを若干ディレイ気味にやると画面端との隙間に入るような気がする。
ディレイをかけすぎると JC > JD が繋がらなくなる。
レイジまで入れるなら位置的に裏回った方が良い。

-- 相手しゃがみ限定
2B > 5B > 5C > 6C > JC > JD > キャプ > ピア > 6C > JD > 追撃

2回目のJDはJCを挟むと繋がらなくなるので6Cから直接。

-- 中段始動
6A > 3C > キャプ > ピア > Hフリント > 6C > JD > 追撃





----------
これだけ憶えておけばとりあえずそれっぽく戦える、というところを目指してまとめたのだけれど、これだけの分量になってしまってあうあう。
でも妥協重ねただけあってひとつひとつは難しくないんじゃないかなあ、と思う。
もっとダメージ高いルートとかRC、ODを絡めたコンボももちろんある、のだけれど、始めはとりあえず考えないって亊で。

----------
2017/04/03
間違ってたところとか追加で思ったところとか追記。